環境事業部 研究員の藤田がリバネス主催セミナーに登壇 – スマート環境DNA調査システムの最新事例を紹介
株式会社リバネス主催のセミナー『ベンチャーが取り組む生物多様性評価の最前線〜生き物の足跡を可視化する〜』に、弊社環境事業部 研究員の藤田 宗也が登壇いたします。
本セミナーは、生物多様性保全に取り組む企業担当者の方々に向けて、
先進的な技術を活用して生態系の評価や保全を推進するベンチャー企業が、
最新の取り組みを紹介するものです。
弊社 藤田は「スマート環境DNA調査システム」をテーマに、
水域環境のモニタリングを効率化し、生物多様性の見える化を支援する
フィッシュパスの取り組みについて発表します。
■ セミナー概要
タイトル: ベンチャーが取り組む生物多様性評価の最前線 〜生き物の足跡を可視化する〜
開催日時: 2025年10月29日(水)16:00〜17:00
開催形式: オンライン(参加無料)
対象: 生物多様性に寄与するプロジェクト・事業の立ち上げや運営に関わる方
登壇者:
水本 武志 氏(ハイラブル株式会社 代表取締役)
取り組み:生物多様性を音で計測する「KoeTurri(コエチュリー)」
藤田 宗也(株式会社フィッシュパス 環境事業部)
取り組み:スマート環境DNA調査システム
小玉 悠然 氏(株式会社リバネス 創業開発事業部 部長)
取り組み:TASUKI -襷- Project
■参加申込
セミナーの詳細・参加お申込みは、以下主催者サイトよりご確認ください。
https://lne.st/2025/10/16/bd_seminar1029/
生物多様性保全にご関心のある企業の皆様のご参加をお待ちしております。